会社を退職する前にはまったく気づきませんでしたが、退職して日が経過していくにつれ「ああ~、会社員時代にアレやっておけばよかったなあ」ということがいろいろ出てきます。
退職後の人生がすべて順調に行くとは限らないです。時には大失敗したり、不安になったりします。
うまくいかなければ、自分の貯金から家族の生活費を突き崩すことなります。収入が無いのにどんどん貯金残高が減っていくのは、この世の地獄と言っても過言ではありません。
この恐怖は経験者じゃないと想像し難いかもしれませんが、もう本当に命を削るくらいしんどいです。(でも、不思議な事にしばらくすると慣れてしまうんですけどね。)
私は、退職後に始めた事業が苦労も虚しく失敗してしまい、お金がどんどん減っていく恐怖を味わいました。そんなときに、「会社員時代からやっときゃよかった」と後悔したことを3つご紹介します。
3つのうち2つは暇さえあればできるものなので、やっておくと良いです。きっとピンチになったときに救ってくれると思います。
(俺は絶対成功するぜ!という人も、こっそりやっておいて損はないですよ)
IT、プログラミングの専門知識の取得
会社を退職して起業する場合は、事務仕事から営業、商品開発まで、すべて自分1人でやる必要があります。
起業後は、自分で一人で解決するしかない
自分でできない仕事は、業者に頼むか人を雇うしかありません。
でも、始めたばかりではそんな資金の余裕などは無いですよね
結局は自分ひとりでこなしていくことになります。
私の場合は、プログラミングの技術が圧倒的に不足しており、そのことで非常に苦しみました。
外部のプログラマーに技術的なことをお願いしようと考えていましたが、突発的なトラブルがあってもすぐに対応してもらえません。
それに、こういう風に改善してほしいとお願いするにしても、自分にプログラミングスキルが不足していたので、うまく伝えられません。
業者に頼むとコストがかさむ
外部の業者に頼むと、1回で数十万円以上は羽が生えたようにどんどんなくなっていきます。
これでは、穴の空いたバケツと一緒です。
起業に一番重要な現金が、瞬く間に減っていきます。
独学は時間ばかりかかる
だから独学で勉強することにしました。
とはいえ、この独学が曲者。
お金はそんなにかかりませんが、時間が非常にかかるわけです。
事業を始めたてというのは、お金も大切ですが、時間もまた貴重です。
独学する時間が惜しい!となってくるのです。
退職前にプログラミングを身につけて置けば良かった
勉強していてもお金にはなりません。将来的にお金になるかもしれないですが、ならないかもしれない・・・・・・。
こんなに苦労するんだったら、まだ金銭的に余裕がある退職前にスクールなどに通うなりして専門知識をつけておけばよかったなあ、と非常に後悔しています。
どこでプログラミングを学べばよいか?
最近は有料無料問わず、ネットで学習できるオンラインがたくさん出てきています。通勤時間など空き時間を利用してスマホで学習できるのは、とても便利で効率的です。
オススメ:有料オンラインスクール
無料のスクールは簡単に始めやすいというメリットがありますが、欠点としてはアフターサポートが充実していないことがあります。勉強していく過程で質問したい項目が出てきたときにうまく質問できないと、独りよがりの間違った解釈をしてしまいかねません。
有料のオンラインスクールなら、ほとんどのサービスで講師に質問が可能です。本当に把握しているかのチェックもしてくれますし、きめ細やかなサポートを受けることができます。
Skypeで講師の方へ質問できるスクールもあり、自宅にいながら自分の好きな時間に好きなだけ授業を受けられるのは、仕事や家庭に忙しい40代会社員にとって最適な方法だと思います。
無料オンラインスクール
最近は、無料でレッスンを受けられる動画サイトも充実していますね。
プログラミング関係なら、無料で始められる「ドットインストール」が一番取っ掛かりやすいです。
でも、サポートが大雑把で、細かいところがよくわからなかったりします。
できるなら、サポートが充実している有料スクールの方が良いでしょう。
対面式の通学タイプのスクール
学びたい授業の種類によっては、オンラインより対面での授業の方が効率よく学べます。いわゆる「通い」タイプのスクールですね。
対面であれば、わからないところをその場で解決することができるというのが最大のメリット。
プログラミング関係であれば、たとえばサーバー構築技術を学ぶ場合など、予め環境が整っている対面で学んだ方が効率が良い場合があります。
スポンサーリンク
個室事務所を契約しておく
起業する方で、外で事務所を借りようと考えている方は、オフィス選びは慎重になった方が良いでしょう。
退職前は、仕事ができるだけの机があれば充分と考えて、格安のレンタルオフィスを契約しました。
ところがこれが大失敗。
格安レンタルオフィスのデメリット
電話の打ち合わせの声がうるさかったり、ときどき誰かの携帯電話がフロア中に鳴り響いて集中できないし、自席で食事禁止だからおやつも食べれなかったり、ドリンクは有料だし、エアコン効かなくて寒いし暑いし、WIFIがときどき切れるし、共同トイレが汚いし、臭いし・・・・・・。
共同のオフィスで、たくさんの人達が仕事をする場所なので仕方ないと言えば仕方無いんですが。
それに共同のレンタルオフィスの立地条件ってどうしても都会になってしまうので、通勤の問題があります。せっかくサラリーマンを辞めたのに、毎日通勤ラッシュに揉まれることになりますからね。それに定期代も自分で払わないといけません。
良かったのは最初の2〜3日。
確かに費用面で考えればかなりのメリットがあって、その点は非常に良いんですけど、やっぱり自分専用のオフィスを持ちたい!
後は、早く自分の事業を軌道に乗せて、そのレンタルオフィスを卒業する日を待つことを願う日々です。
詳しく 40代起業予定者必見、シェアオフィスの内覧はココを見ろ!
自宅近くのワンルームワンションの方がよかったかも
こんなことだったら、少し高くてもいいから、自宅近くのワンルームマンションを事務所にすれば良かったと本気で後悔しています。
自宅近くなら、通勤ラッシュも関係なくなりますしね。
共益費込みで数万円代も出せば、しっかりした部屋を借りることができます。机や椅子、カーテンなどを揃えるので初期費用はけっこうかかるかもしれませんが、会社員時代にやっておけば起業後のダメージが少なくて済みますよ。
起業に失敗して多額のロスを出してしまっている以上、今更事務所は変えられません。こんな思いするんだったら、退職前から個室事務所にしとくんだった・・・・・・。
事務所可物件はこちら → door賃貸
あるいは、レンタルオフィスでも個室のあるところにすればよかったかも。
うーん、でもたいていの個室って防火の観点から、天井部分が空いていて、隣や周囲の電話の声とかパソコンのキーボードの音とか聞こえてくるんですよね。防音の完全個室ならいいんですけど、大抵はただのパーティションで区切られているだけのものが多いです。
最近は郊外の住宅地にもレンタルオフィスができているので、もし自宅近くにあるのであれば、検討しても良いと思います。やっぱり費用面で考えると魅力はあるんですよね。
-
格安でも失敗しないシェアオフィスの選び方 4年以上利用者が教えます
シェアオフィスを借りて仕事をしたい。 でも、たくさんの候補があって選び方がよくわかりません。 なにか良い選び方や選び方のコツのようなものがあるのでしょうか? シェアオフィスの選び方は、場所や家賃を下調 ...
続きを見る
性格にもよるんでしょうけど、やはり私は個室事務所の方が落ち着いて仕事に専念できるような気がします。
関連記事-
ノマドワーカーは、新しい働き方ではなく単なる幻想
ノマドワーカーは、単なる幻想です。 仕事の効率がよくなるわけでもありませんし、収入が増えるわけでもありません。効率が良くなるどころか悪くなるし、コストもかかるというのが実感としてあります。 ノマドワー ...
続きを見る
スポンサーリンク
クレジットカードを契約しておけばよかった
退職後に自分の起業用のカードを作ろうと申請しましたが、見事に却下されました。やっぱり退職して定期収入がないと難しいようです。
退職前に作った個人用のカードでなんとかやりくりしていますが、個人のプライベート用と事業用とで使い分けするのが面倒!
こんなことならプライベート用とは別で、事業用のも作っておくべきでした。
これから起業される方は、退職前に事業用のカードを作っておくことをオススメします。
関連記事-
40代脱サラ失敗で大後悔 気づいたら資金が足りなくなった
一度は雇われの身から独立したい!と脱サラを夢見ている人も多いと思います。私も夢見た一人ですが、見事に脱サラして失敗しました。 40代で脱サラ失敗して後悔していることは、ビジネスの選択を間違えてしまった ...
続きを見る
退職準備に関しては、こちらの記事もオススメです
-
家族持ちの起業は、家計の把握から始めると良い理由
いつかは起業したいけど、何をしたら良いかわからないという方にオススメなのが、毎月の支出の把握です。 支出と言っても、起業にどれだけかかるかといったようなことではなく、毎日の生活費の支出です。 毎月の食 ...
-
退職が決まったらすぐにでも保険見直しが必要な理由
退職を決めたら、次のステップとしてすぐにでも行動に移したいのが保険の見直しです。 私もすぐにいろんな保険の資料を取り寄せて、保険の見直しをやりました。 保険料が家計を圧迫? 会社を辞めてしまえば、安定 ...
-
40代無職からの出発 これからできる仕事
退職後うまくいかず、無職・無収入となってしまった。 私のように起業したけどうまく行かなかった場合や、転職先がなかなか見つからない場合など、退職後うまく行かないケースもよくあることなんです。 そういう時 ...
-
40代での退職は、失敗が許されない!だからこそ、やっておくべき退職前の準備とは?
失敗とは、より賢い再スタートのチャンスだ ヘンリー・フォード 失敗は怖いですか? 怖いですよね。 当たり前です。誰だって失敗は嫌なものです。誰だって失敗したくはありませんよね。 失敗したら待っているの ...
-
退職したいけど、お金が不安!40代家族持ちの節約のポイント
退職したいけど、お金が不安で踏み切れない40代家族持ちの方にオススメの節約方法(実践済み)をご紹介しています。