40代起業

スポンサーリンク
退職決断理由

起業するときの退職の伝え方 うまくいった方法はコレ!

起業するときの退職の伝え方はどうしたら良いのでしょうか。起業すると素直に言ったら良いのでしょうか。万が一、上司からの引き留めがあった場合は、どうやって対処したらよいのでしょうか?それとも起業することは隠して言わないほうが良いのでしょうか?起...
仕事

格安でも失敗しないシェアオフィスの選び方 4年以上利用者が教えます

シェアオフィスを借りて仕事をしたい。でも、たくさんの候補があって選び方がよくわかりません。なにか良い選び方や選び方のコツのようなものがあるのでしょうか?シェアオフィスの選び方は、場所や家賃を下調べしておいてから、内見で決めるのがベスト。しか...
40代の不安・悩み

なんでいつまでも悩んでいるだろう?私がやった退職ブレーキの外し方はコレ

これは私が退職したいのになぜか行動に移せず、5年近くウジウジ悩んでいたときに考えたことです。そんな長いことウジウジ悩んでいると、悩み続けていること自体がまた新たな悩みになってくるんです。悩みが倍に増えたような感じになって、毎日がさらに息苦し...
起業

経験から学んだ、起業に失敗する人の共通点

失敗は成功の元と言いますが、失敗ばかりしている私からすれば、失敗する人は失敗ばかりしているので、成功することはほとんどありません。失敗ばかりの私が経験から学んだ、企業に失敗する人の共通点をまとめました。起業に失敗する人の共通点として一番大き...
仕事

自宅業務で仕事に集中する方法 5つの重要なポイント

在宅勤務やテレワークで仕事をすることが普通になってきました。でもいきなり自宅で仕事をするといっても、どうしていいかわかりませんよね。それに、そもそも自宅って仕事をする環境じゃないので、仕事をする気にさえなりません。ついついテレビを見たり、つ...
おすすめ本

起業・独立オススメ本まとめ

20代の頃から独立・起業を目指しながらも、なかなか実行に移せず、それでも独立の夢を果たすため40代で退職しました。そんなときに読んだ本の中で、起業や独立についてのオススメ本をまとめています。これから会社を退職して、独立・起業を考えている方に...
家族

40代の退職は、子供に説明した方が良いのか

退職すること、退職しようと思っていることって、子供に説明したほうが良いのでしょうか。それとも説明しない方が良い?もちろん奥様には絶対説明した方が良いと思います。お子様の場合はどうなんでしょう。年齢にもよりますが、ケースバイケースで良いと思い...
起業

40代退職して脱サラ!フランチャイズ独立と一人起業の比較

退職して脱サラしたい!でも、フランチャイズで独立するか、いっそのこと起業するか、どっちがいいんだろうか。自分に向いているのはどっちだろうか。フランチャイズ独立か、それとも自分で起業か。それぞれのメリット・デメリットを整理してみました。ちなみ...
失敗しても大丈夫

もし退職しなかったら? 退職していない自分と退職後の自分を比較

歴史にif(イフ)は無いというけれど、もし退職していなかったら今頃どうしているんだろう?最近こんなことをよく考えています。そこで、「退職していない自分」と「退職後の今の自分」とを比較してみることにしました。退職したけど、まだ勇気が出ない方。...
退職者の奥様へ

40代夫が仕事辞めたい 自然にあきらめさせる二つの方法

夫が会社を辞めたいと言い出した。家族もいるし、子供もまだまだ手がかかる。できれば退職を諦めさせたい。でも夫は早く会社を辞めたいの一点張り。どうすれば彼をあきらめさせることができるのでしょうか?まあ、よくあることです。実は、私自身40代家族持...
起業

40代で退職して起業予定 失業保険はどうしたら良いか

起業する場合は、失業保険を受給した方が良いのでしょうか。せっかく今まで高い保険料を払っているのだから、受給した方が得だと思うかもしれません。でも失業保険というのは、基本的には再就職するまでの補助というイメージなので、これはもう転職する人向け...
退職タイミング

厄年で仕事を辞めても大丈夫? 私が退職を延期した理由

仕事を辞めたい。でも厄年だし・・・・・・・・・。厄年で仕事を辞めても大丈夫なのだろうか?厄年での退職は慎重になった方が良い、というのが私の意見です。私自身、厄年は単なる迷信だと考えていましたし、厄年だろうがなんだろうが早く会社を辞めたい一心...
スポンサーリンク