40代起業

smoking

仕事がうまくいかない逆境の時がまさに厄年だった

退職した今から考えると、この厄年の時期はいろんなことがあって精神的につらかったですが、結果的にいろいろとチャレンジできてよかったと思います。 一番大きなことは、退職を延期したことです。 いよいよ「退職しよう」とほぼ心に決めかけていたその時期が、実はちょうど厄年(後厄)に当たっていたのです。 私自身、厄年関係は迷信だと考えていましたが、実際のところは後厄が終わるまで退職を延期することにしました。 ちょうどその時期は、厄年問題で妻のご両親から退職の反対を受けたり、怪我したり、友人が亡くなったりして、自分自身も ...

STREET AT NIGHT

退職したいのに踏ん切りがつかない理由

いつ会社を辞めようか、と普段からいつも考えているようなら、それは退職するタイミングが近づいている証拠かも知れません。 いくら退職のタイミングが近づいているとしても、なかなか退職に踏ん切りがつかないときがあります。 頭のなかは退職することでいっぱいなのに、心の奥底では退職することにブレーキを掛けてしまっているからです。 毎朝、布団の中で自問自答を繰り返す 会社を辞めようと頭のなかで決めているのに、退職の踏ん切りがつかないときって、非常につらく、苦しいものです。体が真っ二つに引き裂かれるのではないかと思うくら ...

start

退職前にやっときゃよかった。退職後に本気で後悔した3つのこと

会社を退職する前にはまったく気づきませんでしたが、退職して日が経過していくにつれ「ああ~、会社員時代にアレやっておけばよかったなあ」ということがいろいろ出てきます。 退職後の人生がすべて順調に行くとは限らないです。時には大失敗したり、不安になったりします。 うまくいかなければ、自分の貯金から家族の生活費を突き崩すことなります。収入が無いのにどんどん貯金残高が減っていくのは、この世の地獄と言っても過言ではありません。 この恐怖は経験者じゃないと想像し難いかもしれませんが、もう本当に命を削るくらいしんどいです ...

ボート

家族いるけど仕事辞めたい。実際に辞めた人の共通点

家族がいるから、なかなか退職に踏み出せない 本当は退職したいけど、家族のことを考えるとどうしても二の足を踏んでしまう 「家族がいるから」「子供がいるから」 無理やり自分を納得させて、毎日をやり過ごしていませんか? しかし、それほど悲観的になることはありません。 世の中には、家族がいても40代や50代で退職する人はたくさんいます。 退職する前は、彼らもあなたと同じことで悩んでいました。 あなただけではないのです。 でも、その人たちの共通点は一体「どこ」にあるのでしょう? どうしたら家族がいても仕事を辞められ ...

退職か転職か、はたまた独立か。悩んだ時は、「人生のテーマ」に沿って生きることを考えてみる。

転職か独立か?退職に悩んだ時に役立つ「人生のテーマ」設定方法

退職するか会社に踏みとどまるか、あるいは転職するか独立するか。 どちらにするか判断つかない場合は、自分の「人生のテーマ」を考えてみると、意外と腑に落ちたりします。 「人生のテーマ」と言うのは、自分の人生で何を大切にしたいのか自分に問いかけてみる、ということです。「人生のテーマ」は、人によって様々ありますね。人生いろいろということです。 ちなみに私の人生のテーマは、「他人からあれこれ指図されたくない」です。会社員というのは、「他人から指図される」ことで給料をもらっています。でも、私の場合はそれをとても窮屈に ...

© 2025 40代退職のリアル