アフィリエイト広告を利用しています

どうしても会社辞めたいから、起業を退職理由にすることにした

escape 退職決断理由

家族持ちですが40代で会社を辞めて起業しました。

さて、退職することを決心したとき、

「会社を辞めたい気持ちが強かった」のか、それとも「起業したい気持ちが強かった」のか、どちらだと思いますか?

答えは、「会社を辞めたい気持ち」の方です。

会社を辞めたい気持ちの方が強かったのです。

スポンサーリンク

起業は、40代で退職するための道具だった

普通の感覚でいうと、起業したい気持ちが強くなったから会社を辞めて起業するというのが正しい起業の仕方のように思いますね。

でも私の場合は、起業したい気持ちよりも会社を辞めたい気持ちの方が強かったです。

もっと言うと、会社を辞める道具として起業することにしました。完全なヘタレです。

転職するのはどうも自分には合いませんでしたし、うつ病で会社辞める勇気もなかったのです。

起業を退職理由として思いつく

起業することを退職理由に決めた時のストーリー

「会社辞めたい、どうしよう」

「面接落ちたし、転職ムリ」

「鬱病で休職してそのまま退職ならどうか」

「そんな勇気ない」

「マジどうしよう?」

「そうだ。起業なら退職理由としてイケそう」

身内を説得

会社に辞意を伝える

退職

[adsense]

退職理由として、起業が一番もっともらしかった

40代で退職する理由として、一番もっともらしいのが起業だったということです。

起業と言えば、ちょっと前向きな感じもします。

起業はリスクはあるけど、うまく軌道に乗せさえすれば、それでOKなのです。開業資金も自己費用の範囲であれば失敗してもダメージが少ないので、身内からの納得も得られやすいです。

会社の人達は、あなたの起業内容には関心無い

会社では、最初は驚きはしたものの、みんなすぐに納得してくれました。もちろん上辺だけですが、「頑張って」と声を掛けてくれたりもしました。

起業する内容については、詳しく突っ込まれたりすることはありませんでした。みんな自分とは関係ないことには、関心もたないですから。

社交辞令程度に「退職して何するの?」とは聞いてきますが、それ以上は聞いてくることはありません。

「そんな起業内容だと失敗するよ」と、親切にも反対してくれる人はゼロです。

[st-card myclass=”” id=”2217″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[adsense]

起業準備に手応えも感じていた

entre

こんな風に書くと、転職に失敗して仕方なく起業したと思うかもしれませんね。

でも起業について何も考えていなかったわけではありません。

「起業したい気持ち」と「退職したい気持ち」の両方ありました。

昔から起業はしたかったんです。

でも、なかなか決心つかなくてグズグズ迷っていたんです。そしたら、だんだん会社が嫌になり、上司と人間関係でうまくいかなくなって、退職する決心をしたんです。

だからそれなりに事業計画書を作ったり、セミナーを主催したりして、起業に備えていました。似たような事業をやっている人に会いに行って話を聞いたりしていて、手応えも感じていました。

いつかは起業しようとは考えていたんですが、それがいつになるかは自分では決められませんでした。

もし上司と人間関係でうまくいっていたら、起業はもっと先にしていたか、退職していなかったかもしれません。

ところで起業した結果どうなかったかというと、恥ずかしながらうまくいかなかったです。独立後1年で廃業しました。(泣)

起業後失敗したことについては、こちらの記事に書いています。

[st-card myclass=”” id=”1132″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[adsense]

逃げても良いんじゃないの?

escape

この記事で言いたいことは、我々40代男って、会社のためとか家族のためとか言って、ついついがんばっちゃうことが多いです。

でも、逃げても良いと思います。「逃げるが勝ち」とか言いますからね。なんでも踏ん張れば良いものではなくて、逃げる場面になれば逃げて良いんです。

辛いのを我慢してても長くは続きませんね。どっかで破綻するのは目に見えています。

我慢していたら体に負担がかかるので病気になりやすいし、勤めている会社だっていつ無くなるかわからないです。

自分が思うほど、会社は自分を必要としていませんしね。(これは、実際に退職してみるとすごく良くわかります)

会社なんてそんなものなのです。なんでもしがみつけば良いということでは無いと思いますよ。

早いところ会社から逃げ出したかった

早いところ会社から逃げたい気持ちが強かったです。

そんなマイナスな気持ちで会社辞めちゃっていいのかなと内心思ってたけど、辞めたい気持ちの方が勝ってしまったのでしょうがありません。

起業には失敗しちゃったけど、今は再起を目指して奮闘中です。退職後はうまくいかないことにも直面しますけど、気持ち的には今のほうが断然良いです。

理想を目指して頑張れてる実感があります。

[st-card myclass=”” id=”8556″ label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

[st_af id=”9810″]

タイトルとURLをコピーしました